Q:葬儀の事前相談へ行くときのポイントは?

昔と違って最近は両親や自分自身のために、前もって葬儀のことを相談して決めておく人が増えているようです。
でも事前相談に行っちゃうと葬儀社から営業を受けたり、何かの会員に入会させられそうで気が向きません。
事前相談で聞いておいたほうが良いことや、事前相談に行く前に把握しておいた方がいいことはどんなことですか?

葬儀社もサービス業ですので、接客や料金提示などサービス業の基本が出来ているかの確認は最も重要です。
未だに「葬儀をやってやるよ」のスタンスの葬儀社も稀に残っていますので。
あとは表面的な費用だけでなく、“これで全額だ"と分かるような総額費用を提示してくれる葬儀社でないと信用してはいけません。
もちろん接待費など当日にならないと判明しない費用もありますが、そこも含めて丁寧に説明してくれる葬儀社ならば信用できますよね。



サービス業の基本が出来ているか

普通に生活をする中で葬儀社と関わることはほとんどないかと思います。
ですから自然とみなさまにとって葬儀社は、敷居が高く行きづらい存在になっているのかもしれません。
ただ、葬儀社も所詮はサービス業です。
葬儀社に出向いたときにすれ違ったスタッフが感じよく挨拶をしてくれるか、要望を伝えたときにこちらの立場に立って親身になって答えてくれるのか。
悲しいことにこんな当たり前のこともできない葬儀社もあります。
まずは相談に行った葬儀社はサービス業の基本が出来ているかを確認しておきましょう。

費用は"総額"で提示しているか

人生の中で葬儀社と関わることは何度もあることではありませんので、葬儀費用に詳しい方は非常に少ないのではないでしょうか。
葬儀費用は大変複雑で、葬儀一式料金に加えて必要経費宗教者への支払い(お布施)飲食費用など様々なお金が必要になります。
他社より良く見せようと「安さ」を前面に打ち出すあまり、申し込んだ後から「これは一式費用に含まれていないので追加料金です」となるトラブルも珍しくありません。
見積もりやプランを提示されたら、「この金額でお葬式ができるんですね?」と聞いてみてください。

事前に把握しておきたいこと

葬儀費用"総額"の見積もりを出してもらうにあたって、みなさまが事前に把握しておいたほうが良いこともご紹介しておきます。
相談時と葬儀当日とで多少のズレがあるにしても、ある程度把握しておいてください。

  • おおまかな親族の人数
  • 親族以外で参列される方の人数
  • 宗派や菩提寺
  • 希望する葬儀のスタイル
  • 希望するだいたいの予算
  • 葬儀を行いたい地域