【福祉葬】筑後市での生活保護葬プラン

福祉葬とは

福祉葬(生活保護葬)プランとは、経済的に困窮していることにより葬儀費用を支払うことが出来ない世帯に対して、筑後市から支給される葬祭扶助の範囲内で葬儀を行う自己負担不要のプランです。
福祉葬を行うには事前に筑後市の審査が通っている必要があり、おてごろ葬の直葬プランに準じた内容のみのご提供となります。
expand_more(参考)生活保護法第18条

福祉葬のよくある質問


おてごろ葬へ

福祉葬をお任せください!

福祉葬という言葉は耳にしたことがあっても、実際に“誰に・いつ・どのように"聞いたらいいのか分からないことも多いと思います。
おてごろ葬ではご遺体のお迎えから、ご安置、火葬、葬祭扶助の申請まですべてお任せいただけます。
おてごろ葬では筑後市にて数多くの福祉葬を経験していますので、お困りの場合はすぐにご連絡ください!

expand_moreお問い合わせはこちら

【筑後市】福祉葬プラン

福祉葬プラン

自己負担0円(※)

  • 現在、生活保護受給中の方
  • 身寄りのない方が亡くなった場合
  • 困窮しており葬儀費用が払えない時
  1. お迎え
  2. ご安置
  3. 書類手続き
  4. 火葬
  5. 葬祭扶助の申請

swipe_right左右にスクロールできます

下記に該当する方は葬祭扶助の申請が否決となる場合があります。
・故人様が資産を残して亡くなった場合
故人様が生活保護を受けていたとしても、葬儀費用を賄える資産を残して亡くなった場合は、その資産からの支払いとなります。
・扶養義務者が葬儀費用を支払える場合
扶養義務者が葬儀費用を支払える経済状況にある場合は、その方が葬儀費用を支払う必要があります。
expand_more(参考)扶養義務者とは?

福祉葬の流れと扶助に含まれるもの

福祉葬プランの流れをご逝去から火葬、葬祭扶助申請まで時系列でご紹介します。
葬祭扶助に含まれるものも記載しておりますので、ご確認ください。


おてごろ葬へのご依頼・ご相談は24時間いつでも承ります。
いまからお迎えに来てほしい
福祉葬で行いたい!
本当に葬祭扶助の範囲内で火葬できる? など

福祉葬のよくある質問と回答

お客様からよく頂くご質問とその回答をまとめています。
ぜひ参考にされてください。

筑後市での葬祭扶助はどう申請したらいいですか?

筑後市での葬祭扶助の申請や火葬はおてごろ葬にすべてお任せください。
まずは「福祉葬で行いたい」と一言ご相談頂ければ、ご逝去からお迎えの流れや葬祭扶助の注意点など丁寧にご説明します。
おてごろ葬は24時間いつでもご相談を承っておりますのでご安心ください。
expand_more相談へ進む

葬儀費用や火葬料金の立替は必要ですか?

葬祭扶助が認められるまではいかなる費用の支払いは不要です。
もしもご遺族様で葬儀費用や火葬料金を立て替えてしまうと、「支払能力あり」と判断され葬祭扶助が受けられません。
火葬料金につきましては当社にて立て替えまたは自治体での減免処置がありますので、詳細はおてごろ葬へご相談ください。
expand_more相談へ進む

前もって準備は必要ですか?

もしも余裕があれば担当のケースワーカーさんへ「いざという時はどうしたらいいですか?」と一言ご相談いただいておくとスムーズです。
「葬儀業者を決めといてください」と言われた場合は、おてごろ葬ですとお答えいただいて構いません。
もちろんケースワーカーさんへの相談の余裕がなければ、無理に動いていただく必要もありませんので、当社へご相談ください。
expand_more相談へ進む

福祉葬はどういう葬儀になりますか?

福祉葬は生活保護法18条に定められている通り、華美なお葬式を行ったり、葬祭扶助の金額でお寺さんを呼ぶことは出来ません。
ただしおてごろ葬にご依頼いただけましたら、火葬場の告別室にて火葬前にゆっくりお別れが可能ですので、どうぞ安心してご依頼ください。
expand_more相談へ進む

福祉葬でも香典は受け取っていいんですか?

福祉葬だからと言って香典を断る必要もありません。
香典を受け取ったとしても保護課への申告は不要ですし、受け取った香典を没収されることもありません。
expand_more相談へ進む

福祉葬でも葬儀の給付金は受け取れますか?

葬祭費や埋葬料といった葬儀の給付金は役所ではなく、健康保険組合から支給されます。
したがって故人様が健康保険に加入されていれば、葬儀の給付金が受け取れますし、生活保護受給のために健康保険に加入していない場合は受け取ることが出来ません。
詳細はお住まいの役所へご相談ください。
expand_more相談へ進む

保護受給中のいとこが亡くなったんですが、葬儀代は私が負担しないといけませんか?

故人様に実のご両親やお子さん等の扶養義務者がいなかった場合、葬祭扶助を申請すると通る場合があります。
まずは一度おてごろ葬へご相談いただければ、内容を伺いながら適切にお答えいたします。
expand_more相談へ進む

役所が開いていない休日や深夜に亡くなったら葬祭扶助はどうなりますか?

休日や深夜早朝など役所が開いていない時間にお亡くなりになったとしても、おてごろ葬では24時間いつでもお迎えに伺いますからご安心ください。
葬祭扶助の申請は火葬前に行うのが基本ですが、休日が続く場合などは先に火葬を行う場合もあります。
いずれにしても当社にて適切な対応を致しますので、ご不安なことは24時間いつでもご相談くださいませ。
expand_more相談へ進む

お迎えの流れ

おてごろ葬では病院や介護施設、警察署などご指定の場所へいつでもどこでもお迎えに参ります。
ただしお迎え場所によって事情が異なる場合も多いですので、それぞれのお迎え先についての段取りをご紹介します。

病院からのお迎え

病院へのお迎えは基本的にお医者さんや看護師さんの指示に従うことになります。
清拭やお湯灌などで故人様のお体を清めたり、お着替えといったエンゼルケアが終わるとお迎えが可能になります。
したがってご連絡の際には「エンゼルケアが終わる○○時以降に迎えに来てほしい」とお伝えいただければ十分です。

keyboard_double_arrow_up相談へ進む

介護施設へのお迎え

介護施設へのお迎えも病院へのお迎えと基本的には変わりません。
しかしながら他のご入居者様への配慮や施設の運営方法により、施設側から時間やお迎え方法についてご要望を頂くことが多いです。
もちろん私どもは施設側のご要望をしっかりと汲み取ってお迎えに上がりますので、どうぞご安心ください。

keyboard_double_arrow_up相談へ進む

警察署へのお迎え

事件や事故、自殺や孤独死など警察官による検案が必要なご遺体は管轄の警察署へお迎えに上がります。
検案では事件性の有無や死因や死亡推定時刻の確認、身元の特定などが行われます。
病院や介護施設へのお迎えと違い、突然警察署からご遺体のお迎えについての連絡が来ることがほとんどですから、誰でも慌てます。
しかも「○○日の○○時に検案が終わるので、葬儀屋を決めておいてください」などと言われるので、どうすればいいのか分からずに頭が真っ白になっても無理ありません。
警察署から最初に連絡が来たタイミングで当社へご連絡いただければ、今後の流れなどすべて丁寧にお伝えしますから、どうぞご安心ください。

keyboard_double_arrow_up相談へ進む

筑後市民の火葬場

東原園

東原園入口
東原園全景

東原園の概要

筑後市民の方の火葬は八女市今福字東原にある"八女西部斎場東原園"を利用します。
東原園には個室の告別室、広い待合室および無料のロビー等を備えています。

施設名 八女西部斎場東原園
所在地 八女市今福字東原1356番地1
chevron_rightgoogleマップ
連絡先 0943-24-4404
告別室
駐車場
火葬炉
無料ロビー
待合室 ○無料
自動販売機(飲物)
レストラン ×

【福祉葬】参考情報まとめ

筑後市にて福祉葬を行うにあたっての参考情報をまとめています。
ご参考にご覧ください。

生活保護法 第18条

第十八条【葬祭扶助】
葬祭扶助は、困窮のため最低限度の生活を維持することのできない者に対して、左に掲げる事項の範囲内において行われる。
一 検案
二 死体の運搬
三 火葬又は埋葬
四 納骨その他葬祭のために必要なもの
2 左に掲げる場合において、その葬祭を行う者があるときは、その者に対して、前項各号の葬祭扶助を行うことができる。
一 被保護者が死亡した場合において、その者の葬祭を行う扶養義務者がないとき。
二 死者に対しその葬祭を行う扶養義務者がない場合において、その遺留した金品で、葬祭を行うに必要な費用を満たすことのできないとき。

生活保護法第18条では葬祭扶助の範囲が定められており、お通夜や葬儀式などの宗教的な儀式は行わず、火葬のみといったごくシンプルな内容で行われるものとされています。
おてごろ葬では「直葬プラン」に準じた形にてご提供します。
keyboard_double_arrow_upプランの流れを見る

扶養義務者とは

扶養義務者が葬儀費用を支払える場合は福祉葬の対象外となりますが、亡くなった方に扶養義務者がいない場合は福祉葬が通る可能性があります。
ちなみに"扶養義務者"とは民法877条に記載されています。

第877条【扶養義務者】
1.直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
2.家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
3.前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。

つまり直系の親世代(直系尊属)や子供世代(直系卑属)または配偶者や兄弟姉妹は扶養義務者となりますが、いとこや叔父叔母、甥姪などは扶養義務者にはなりません。

【筑後市】申請・相談窓口

筑後市での葬祭扶助の申請は下記の窓口で行います。

役所名 筑後市役所
担当部署 福祉課
所在地 筑後市大字山ノ井898番地
電話番号 0942-65-7019

【筑後市】その他のプラン

おてごろ葬では筑後市にて福祉葬プラン以外の葬儀プランもご提供しています。
「葬祭扶助の申請は通らないけど、費用を安く抑えて葬儀をしたい」という方は下記より各プランをご確認ください。

直葬プラン

直葬プラン

税別12万円

#火葬のみ

expand_more直葬プランの詳細

火葬式プラン

火葬式プラン

税別16万円

#告別式・お花付き

expand_more火葬式プランの詳細

自宅葬プラン

ご自宅火葬式プラン

税別20万円

#ご自宅安置

expand_more自宅葬プランの詳細

自由葬プラン

自由葬プラン

税別20万円~

#カスタマイズ可能

expand_more自由葬プランの詳細

【筑後市】対応町域

筑後市全域で福祉葬プランの対応が可能です。
対応町域は下記よりご確認ください。
expand_more相談へ進む

和泉 一条 江口
尾島 折地 上北島
北長田 久恵 熊野
蔵数 古島 四ケ所
島田 下北島
下妻 庄島 新溝
井田
高江 津島 常用
鶴田 徳久 富重
富久 富安 中折地
中牟田 長崎 長浜
西牟田 野町 羽犬塚
久冨 前津 馬間田
水田 溝口 山ノ井
若菜

筑後市の相談可能場所

おてごろ葬ではみなさまのご自宅のほか、公共施設やご近所の飲食店などでもご相談を承っております。
どうぞお気軽にご相談ください。
→相談へ進む

ご自宅

ご自宅での相談 ご自宅でゆっくりと相談が可能です

公共施設

公共施設での相談 筑後市内の公共施設でも相談が可能です。
長浜公民館 筑後市長浜1815番地17
筑後市中央公民館(サンコア) 筑後市山ノ井899番地
筑後市北部交流センター(チクロス) 筑後市蔵数515番地1
熊野公民館 筑後市熊野730番地
新溝しんみつ館 筑後市新溝534番地
水田コミュニティセンター 筑後市下北島150番地1
筑後市総合福祉センター 筑後市野町680番地1
志公民館 筑後市志10番地
馬間田公民館 筑後市馬間田926番地4
島田公民館 筑後市島田1112番地1
若菜公民館 筑後市若菜1632番地1
寛元寺公民館 筑後市西牟田3980番地

上記のほか、筑後市の公共施設でも相談が可能です。→筑後市の公共施設一覧はこちら

飲食店など

飲食店などでの相談 筑後市内の飲食店でも相談が可能です。

おてごろ葬へのご依頼・ご相談は24時間いつでも承ります。
いまからお迎えに来てほしい
プランの内容が知りたい
本当に追加料金は掛からない? など