《大阪府八尾市》孤独死や自殺など警察署へのお迎えと書類手続き代行込みの格安葬儀プラン
検案(検死)とは
八尾市にてお一人で亡くなったのを発見された場合(孤独死)や、八尾市内で自殺・事件等でお亡くなりになった場合は八尾市の管轄警察署にて事件性の有無や死因、死亡推定日時などが調査されます。
この調査のことを検案または検死といいます。
ご遺体が発見され身元が分かった時点で、管轄の警察署からご遺族様に連絡が来ます。
警察署へのお迎え
八尾市にて検案が終了したご遺体は管轄の警察署へお迎えに上がります。
検案では事件性の有無や死因や死亡推定時刻の確認、身元の特定などが行われます。
病院や介護施設へのお迎えと違い、突然警察署からご遺体のお迎えについての連絡が来ることがほとんどですから、誰でも慌てます。
しかも「○○日の○○時に検案が終わるので、葬儀屋を決めておいてください」などと言われるので、どうすればいいのか分からずに頭が真っ白になっても無理ありません。
警察署から最初に連絡が来たタイミングで当社へご連絡いただければ、今後の流れなどすべて丁寧にお伝えしますから、どうぞご安心ください。
選べる3プラン
八尾市にてご提供している各プランの比較表です。
総額料金には消費税および八尾市民の火葬料金が含まれています。
▼左右にスクロールできますswipe_right
| 直葬プラン | 火葬式プラン | ご自宅 火葬式プラン  | 
|
|---|---|---|---|
| 総額料金 | 15万2,000円 | 19万6,000円 | 24万円 | 
| ご搬送費用 | ○ | ○ | ○ | 
| 書類手続き | ○ | ○ | ○ | 
| 預かり安置 | 2泊3日 | 2泊3日 | × | 
| ご自宅安置 | × | × | 2泊3日 | 
| 棺・仏衣 | ○ | ○ | ○ | 
| お別れ花 | × | ○ | ○ | 
| 骨つぼセット | ○ | ○ | ○ | 
| 詳細ページ | expand_less直葬プラン | expand_less火葬式プラン | expand_lessご自宅 火葬式プラン  | 
八尾市での直葬プラン
税別12万円
- とにかく葬儀費用を安く抑えたい
 - ご遺体がお別れできる状態ではない
 - お葬式は火葬の後に考えたい
 
swipe_right左右にスクロールできます
八尾市での火葬式プラン
税別16万円
八尾市でのご自宅火葬式プラン
税別20万円
八尾市での自由葬プラン
税別20万円~

おてごろ葬へのご依頼・ご相談は24時間いつでも承ります。
・いまからお迎えに来てほしい
・プランの内容が知りたい
・本当に追加料金は掛からない? など
よくある質問と回答
八尾市近郊の警察署へのお迎えについてよく頂く質問とその回答です。
ご不明点やご相談がありましたら、細かいことでも遠慮なく当社へご相談くださいませ。
expand_more相談へ進む
遠方に住んでいるんですが、対応できますか?
もちろん対応可能です。
搬送された警察署とお住まいの地域が遠い場合でも、みなさまのご負担がないように立案し、お迎え・葬儀まで責任もって対応しますのでご安心ください。
expand_more相談へ進む
警察署での検案って何ですか?
お一人で亡くなった場合(孤独死)や不慮の事故・事件等などで亡くなった場合、警察署にて医師の立ち会いの元、死因や死亡推定時刻の特定、事件性の有無を確認する必要があります。
このことを検死や検案と言います。
expand_more相談へ進む
検案になるといくら掛かりますか?
八尾市の警察署にて検案になった場合は、死体検案書の発行のために3-7万円ほど(※)が掛かります。
※行う内容や病院によって変わります。
expand_more相談へ進む
すぐに必要なものはありますか?
すぐに必要なものは所持品受取のための本人確認書類と死体検案書発行のための費用です。
おてごろ葬にご依頼いただければ、納体袋や棺、搬送車などは当社でご用意しますので、ご安心ください。
expand_more相談へ進む
八尾市の火葬はどこで行うんですか?
八尾市の火葬は八尾市立斎場にて行います。
expand_more相談へ進む
八尾市の葬儀費用はいくらですか?
八尾市の葬儀費用は12万円から20万円までの4プランからお選び頂けます。
葬儀式のあるプランと葬儀式のないプランをご用意していますので、ご予算やご希望のお別れの形に合わせてお選びください。
expand_more相談へ進む
葬儀後に受け取れる給付金とは何ですか?
故人様が生前加入されていた健康保険組合から支給される給付金制度のことです。
協会けんぽなら5万円、八尾市の国保なら5万円が受け取れます。
expand_more相談へ進む
八尾市民の火葬場
八尾市立斎場
![]()  | 
八尾市立斎場 | 
|---|
八尾市立斎場の概要
八尾市民の方の火葬は八尾市南植松町にある"八尾市立斎場"を利用します。
| 施設名 | 八尾市立斎場 | 
|---|---|
| 所在地 | 八尾市南植松町3丁目50-3 chevron_rightgoogleマップ  | 
| 連絡先 | 0729231493 | 
| 告別室 | ○ | 
| 駐車場 | ○ | 
| 火葬炉 | ○ | 
八尾市民の火葬料金
八尾市民の方が八尾市立斎場を利用した場合の火葬料金を記載しています。
なお火葬料金は非課税です。
| 市民(12歳以上) | 1万8,000円 | 
|---|---|
| 市民(12歳未満) | 9,000円 | 
| 市外(12歳以上) | 7万2,000円 | 
| 市外(12歳未満) | 3万6,000円 | 
【市内】
死亡時、死亡者の住所が八尾市の場合
八尾市で受け取れる葬祭給付金
葬儀を執り行った方には故人様が加入されていた健康保険組合から給付金が支払われます。
なお葬祭給付金はいずれか1種類しか受け取れませんので、故人様が加入していた健康保険組合をご確認の上、下記を参考にお手続きされてください。
国民健康保険の葬祭給付金
| 支給額 | 50,000円 | 
|---|---|
| 支給時期目安 | 1か月前後 | 
| 必要なもの | 
  | 
| 申請期限 | 葬祭を行った日の翌日から2年間 | 
| 申請先 | 八尾市役所 国保年金課 | 
協会けんぽの葬祭給付金
| 支給額 | 50,000円 | 
|---|---|
| 支給時期目安 | 2週間前後 | 
| 必要なもの | 
  | 
| 申請期限 | 受けることができるようになった日の翌日から2年間 | 
| 申請先 | 会社・団体の経理担当者 | 
八尾市近郊の警察署
おてごろ葬では八尾市近郊のすべての警察署へのお迎えと搬送を承っております。
下記以外の警察署でも対応が可能ですので、ご不明点などございましたら今すぐご相談ください。
相談へ進む
八尾警察署
| 警察署名 | 八尾警察署 | 
|---|---|
| 連絡先 | 072-992-1234 | 
| 所在地 | 八尾市高町3番18号 | 
| アクセス | JR「八尾」駅下車約8分 | 
| 距離情報 | 八尾市役所から約1キロ 近鉄八尾駅から約1.5キロ  | 
平野警察署
| 警察署名 | 平野警察署 | 
|---|---|
| 連絡先 | 06-6769-1234 | 
| 所在地 | 大阪市平野区喜連西6丁目2番51号 | 
| アクセス | 谷町線「喜連瓜破」駅下車約3分 | 
| 距離情報 | 平野区役所から約1.5キロ 近鉄矢田駅から約1.7キロ  | 
布施警察署
| 警察署名 | 布施警察署 | 
|---|---|
| 連絡先 | 06-6727-1234 | 
| 所在地 | 東大阪市下小阪4丁目1番48号 | 
| アクセス | 近鉄「八戸ノ里」駅下車約3分 | 
| 距離情報 | 東大阪市役所から約3.1キロ 近鉄布施駅から約2.9キロ  | 
松原警察署
| 警察署名 | 松原警察署 | 
|---|---|
| 連絡先 | 072-336-1234 | 
| 所在地 | 松原市阿保1丁目2番26号 | 
| アクセス | 近鉄「河内松原」駅下車約5分 | 
| 距離情報 | 近鉄河内松原駅から約600メートル 松原市役所から約200メートル  | 
お迎えの流れ
おてごろ葬では病院や介護施設、警察署などご指定の場所へいつでもどこでもお迎えに参ります。
ただしお迎え場所によって事情が異なる場合も多いですので、それぞれのお迎え先についての段取りをご紹介します。
病院からのお迎え
病院へのお迎えは基本的にお医者さんや看護師さんの指示に従うことになります。
清拭やお湯灌などで故人様のお体を清めたり、お着替えといったエンゼルケアが終わるとお迎えが可能になります。
したがってご連絡の際には「エンゼルケアが終わる○○時以降に迎えに来てほしい」とお伝えいただければ十分です。
介護施設へのお迎え
介護施設へのお迎えも病院へのお迎えと基本的には変わりません。
しかしながら他のご入居者様への配慮や施設の運営方法により、施設側から時間やお迎え方法についてご要望を頂くことが多いです。
もちろん私どもは施設側のご要望をしっかりと汲み取ってお迎えに上がりますので、どうぞご安心ください。
死体検案についての参考情報
死体検案書とは
八尾市にてお一人で亡くなったのを発見された場合(孤独死)や、八尾市内で自殺・事件等でお亡くなりになった場合は八尾市の管轄警察署にてご遺体の検案(検死)が行われます。
検案が終了したら警察署指定の病院やクリニックにて死体検案書が発行されます。
ちなみにこの"死体検案書"は死亡診断書と同じ様式で、左半分は死亡届、右半分が死体検案書になっています。
故人様の死後のお手続きについては、死体検案書のコピーが必要ですので、火葬日に担当者よりコピーをお渡しいたします。
死亡診断書が発行される場合
ご自宅でお一人で亡くなっているのが発見された場合は管轄の警察署にて検案が行われますが、死因がもともとの持病で亡くなっていることが主治医により確認された場合は、死体検案書ではなく死亡診断書が発行されます。
“死亡診断書死体検案書"は死体検案書と同じ様式で、左半分は死亡届、右半分が死体検案書になっています。
ご遺族様が遠方の場合の対応
ご遺族様が遠方の場合、お仕事やご年齢などの都合ですぐに八尾市の管轄の警察署へ来ることが出来ないケースも起こり得ます。
しかしながら警察署としては死体検案が終了したご遺体を長く安置できないので、できる限り早めにお迎えに来てほしいと要望されます。
そんな場合はおてごろ葬にてご遺体のお迎えを先に行い、遺留品の確認等は後日行うことも可能です。
なお遠方にお住まいで、お迎えから火葬・収骨まですべて当社へお任せいただくこともできます。
ご希望いただきましたら、収骨したお骨をゆうパックの着払いにてお送りすることも可能です。
小さいことでもお困りのことがあれば、24時間いつでもご相談くださいませ。
八尾市の対応町域
おてごろ葬では八尾市全域で格安葬儀プランをご提供しています。
対応町域は下記よりご確認ください。
expand_more相談へ進む
| 相生町 | 青山町 | 曙川東 | 
| 曙町 | 明美町 | 旭ヶ丘 | 
| 跡部北の町 | 跡部本町 | 跡部南の町 | 
| 泉町 | 植松町 | 老原 | 
| 大窪 | 太田 | 大竹 | 
| 太田新町 | 刑部 | 恩智北町 | 
| 恩智中町 | 恩智南町 | |
| 垣内 | 柏村町 | 春日町 | 
| 桂町 | 上尾町 | 上之島町北 | 
| 上ノ島町南 | 亀井町 | 萱振町 | 
| 楽音寺 | 北亀井町 | 北木の本 | 
| 北久宝寺 | 北本町 | 木の本 | 
| 久宝園 | 久宝寺 | 教興寺 | 
| 空港 | 楠根町 | 黒谷 | 
| 神立 | 光南町 | 郡川 | 
| 小阪合町 | 小畑町 | |
| 幸町 | 栄町 | 桜ヶ丘 | 
| 佐堂町 | 志紀町 | 志紀町西 | 
| 志紀町南 | 渋川町 | 清水町 | 
| 新家町 | 神宮寺 | 神武町 | 
| 末広町 | 荘内町 | |
| 太子堂 | 田井中 | 高砂町 | 
| 高町 | 高美町 | 高安町北 | 
| 高安町南 | 竹渕 | 竹渕西 | 
| 竹渕東 | 千塚 | 堤町 | 
| 天王寺屋 | ||
| 中田 | 長池町 | 永畑町 | 
| 西木の本 | 西久宝寺 | 西高安町 | 
| 西山本町 | 西弓削 | 沼 | 
| 服部川 | 光町 | 東老原 | 
| 東久宝寺 | 東太子 | 東本町 | 
| 東町 | 東山本新町 | 東山本町 | 
| 東弓削 | 福栄町 | 福万寺町 | 
| 福万寺町北 | 福万寺町南 | 二俣 | 
| 本町 | ||
| 松山町 | 水越 | 美園町 | 
| 緑ヶ丘 | 南植松町 | 南亀井町 | 
| 南木の本 | 南久宝寺 | 南小阪合町 | 
| 南太子堂 | 南本町 | 都塚 | 
| 宮町 | ||
| 八尾木 | 八尾木北 | 八尾木東 | 
| 安中町 | 山賀町 | 山城町 | 
| 山畑 | 山本高安町 | 山本町 | 
| 山本町北 | 山本町南 | 弓削町 | 
| 弓削町南 | 陽光園 | 八尾木 | 
| 龍華町 | 若草町 | 若林町 | 

おてごろ葬へのご依頼・ご相談は24時間いつでも承ります。
・いまからお迎えに来てほしい
・プランの内容が知りたい
・本当に追加料金は掛からない? など

